歳時風俗-(3)冬至

Pocket
LINEで送る

안녕하세요. 크리스탈이에요

先週の土曜日は忘年会もあってとても楽しく一時を過ごせたと思いますが、もう来週はクリスマスですね。皆さんはどう過ごされるのでしょうか。私は今週の日曜日(12月21日)がちょうど冬至でもありますので、冬至に食べる冬至粥、小豆粥でも作ってみるつもりです。

冬至は一年で一番昼の時間が短く、太陽が一番南に下がる日です。日本ではこの日に冬至南瓜を食べたりもしくは柚子風呂に入ったりする風習があると聞きました。冬至に夏の野菜である南瓜を食べるのは太陽と深いかかわりがあるからだと思います。夏は太陽を意味し、南瓜の中身の色も太陽、産地も本来は南の方ですからこれもやはり太陽の方向をさしており、「陽の気を助長する最高の呪物」だという意味合いがあるでしょう。また、柚子湯に入るのは言わば体を浄化する「禊ぎ」の意味が込められていると思いますが、柚子を使用しているのも意味があるはずです。定説ではないですが、柚子は融通に通じるからともいわれてます。

韓国では地方によって多少異なることがあるかもしれませんが、一般的には冬至粥を食べます。冬至粥とは小豆粥なんですが、日本のお汁粉のような食べ物です。この粥を食べるのは2つの説がありますが、内容的には似ています。一つは中国から入った説で、もう一つは新羅時代にできたと言われる説です。
簡単に言えば、赤色を嫌う邪気を祓うためです。韓国では冬至に小豆粥をたべると病気せずに次ぎの年も健康に過ごせると言われてきました。そのため、冬至が近づくと家族皆で「새알:セアル」という白玉団子を作り、それを小豆粥に入れて食べます。食べるときは、白玉団子はそれぞれの年齢ほど食べるのが決まっています。
現代社会ではこういった風習も徐々に廃れてきています。さびしいですね。
皆さんもいちど作ってみてください。アクセスはこちら↓↓↓↓
http://blog.naver.com/beehee1?Redirect=Log&logNo=100058798398

Pocket
LINEで送る

歳時風俗-(3)冬至」への3件のフィードバック

  1. 忘年会、お疲れ様~でした。個人的には、お酒の場で、これ韓国語でなんていうのだろう??と気になった表現をたくさん覚えられて、楽しかったです。やっぱり、生きた言語は、その場で学ばないと!ね。机の上だけでは、覚えられないし。。。
    この小豆粥は、NHKのハングル講座で作り方を説明していました。手間がかかるなぁと思って見ていました。もう冬至なんですね。。。。早いものです。

  2. staff のコメント:

    まゆまゆ씨 忘年会お疲れさまでした!
    そうですね~ レッスンとは違う雰囲気で韓国語を話す
    何気ない会話をすることで得ることもたくさんありますね。

    またイベントすると思いますので
    その時もぜひ参加してください!

  3. teacher のコメント:

    안녕하세요^^ 댓글 감사합니다.

    まゆまゆさんも忘年会、お疲れ様でした。レッスンで味合えない生きた韓国語を
    使いながら交流を深めることができて私自身も楽しかったです。

    またこのようなイベントに参加していただき、楽しんでいただければと思います。

    クリスタル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください